タビジョのゆかいな放浪記

日本や世界の街々を巡った放浪記を綴ります♪

【京都旅行記】その18 京都の人気おでかけスポットをご紹介~ 京都市動物園の見どころ♪

その18) 京都の人気おでかけスポットをご紹介~ 京都市動物園の見どころ♪

 京都の動物園、京都市動物園は、名前のごとく市営の動物園です。何かと経営が大変なイメージがある動物園ですが、市営とあって中学生以下は無料、大人も620円です。そしてここ京都市動物園は日本で2番目に創設された歴史ある動物園です。

 姪が春休みに行きたいというので今回訪れましたが、実は私、保育園の時以来( *´艸`) 歴史ある動物園だけあります(^-^; いやいや、もっと前から開園してましたよ~~(゚∀゚)

 流石に行った記憶はないですが、残っている写真を見る限り様変わりしています。それもそのはず、2015年にリニューアルされたんですね。近代風かつ今流行の身近に動物を感じられる、そんな動物園になっていました♪

 動物園の定番、キリン。何か忘れてましたけど、こんなに首長かったっけ? ♪きりんさん、きりんさん、どうして?お首が長~いの? って曲ありましたね~。小さい子も、これだけ首が長ければ、特徴あって覚えやすいですよね、考えてみたら。。 この日は目の前でおしっこしているところを見ました。すっごい勢いと量で、姪も大喜び?!でした(^-^;

 次は鼻の長~い、ゾウ。動物って何か長いの多い?!♪ぞうさん、ゾウさん、お鼻が長いのね と、またまたこんな歌が浮かびます。 鼻を伸ばしてオリの外の草をうまいこと抜き取り、鼻の先で草を掴んだまま口に運んでました。久しぶりに動物の様子をみて、こんな風に食べるんや。。。と思いました。。もう、忘れてますね(^-^;

 次はサイ。なんと、おしっこ飛ばすだって??(゚∀゚)逃げろっ!!!

 猛獣、アムールトラ。一匹は活発に歩き回っていました。迫力ありますね~。こんなの街中で遭遇したら、発狂ものです。そして、このトラたちもおしっこかけるとの注意書きが。皆さん、お行儀が悪いこと!( *´艸`)

 このように、こじんまりとしつつ、開放的でのんびりできる動物園です。そして身近に動物を感じられる、いい動物園ですね。

 ちょっと真剣に見てしまった、レッサーパンダ。顔見たら結構可愛いんですよね。でもきっと凶暴なはず。。。

 動きが速いというか、落ち着きがない~。やんちゃなイメージしかないですね。誰かさんにそっくり?!( *´艸`)

 そして遊園地。私も保育園の時に乗った(同じのではないんだろうけど)、観覧車やボート、子供が大好きな機関車の乗り物がありました。子供がぐずった時にいいかも(^^♪ 料金は全て200円。今時こんな安い乗り物ある??(@_@) こちらもとても良心的。全部乗っても600円やん!

 園内には、オリに入った動物だけじゃなく触れ合えるコーナーもありました。その中で、テンジクネズミのふれあいコーナーがありました。

 写真の通りコロナ禍を配慮してか、10分ごとの入れ替えで各回10名とのこと。開園と同時に訪れた私達は、たまたまこのコーナーの前にひっそりと置かれていた整理券をゲットすることが出来ました。ほんとにひっそりと、、、なので気付かない人もいるくらい。子供さんの付き添いをご希望の大人の方も整理券が必要ですので、おとり忘れの無いようにご注意ください~。

 中央の筒は、「きゅうけいじょ」。触られたくない子たちがここに入るので、ここに入った子たちは触らないでくださいと最初に説明がありました。稀に噛まれることもあるらしく、むちゃはしないようにとのこと。

 噛まれると聞いてびびっていた姪たちでしたが、恐る恐る背中をなでなですることが出来、大満足ヽ(^o^)丿 一番末の姪は、今日の一番の思い出はなでなで出来た事と言ってましたので、是非整理券をゲットして触れ合って下さいね。午後の分も朝に配布されていましたので、出来れば朝一番に行かれることをおすすめします。

 気になる昼食ですが、園内にブッフェレストランもありましたし、入り口近くにキッチンカーやお弁当屋さんが来られていましたので、私達はここでそれぞれ好きなものを買って、園内で食べました。

 お弁当を食べるところですが、疎水沿いに沢山テーブルがありましたし、臨時的なものか運動会の時のような白いテントがありましたので、そこでキリンを見ながら食べることにしました。風向きによっては、キリン臭がやってきましたが(^-^;

 大人でも楽しめるそんな動物園でしたので、季節のいいこの時期におすすめします♪

京都市動物園情報

アクセス:【車】近辺に沢山駐車場あります。(岡崎公園駐車場・みやこめっせ駐車場など)

     【電車】地下鉄「蹴上駅」「東山駅」よりそれぞれ徒歩10分弱

開園時間:【3~11月】9~17時

     【12~2月】9~16:30

      入園は閉園の30分前まで

休園日:月曜(祝日の場合はそのよく平日)

にほんブログ村 旅行ブログへ
国内ランキング        にほんブログ村