タビジョのゆかいな放浪記

日本や世界の街々を巡った放浪記を綴ります♪

【宮城・仙台・秋保温泉♨】秋保温泉街散策・後編はワイナリー🍷で飲み放題?!

【宮城・仙台・秋保温泉♨】秋保温泉街散策・後編はワイナリー🍷で飲み放題?! 

 私達は前泊は仙台駅周辺で停まり、この日は「緑水亭」に宿泊。そしてサイクリングで散策した秋保温泉街・前編はこちらからどうぞ。。

 さて本日は秋保温泉街散策・後編を綴ります。

秋保温泉散策マップ

 前編でマップ⑦の「粉乃音」でお菓子を買った後向かったのは、マップ中央上部にある「秋保ワイナリー」へ。まずはワインを試飲ということで、ここでレンタサイクルを返却。ほんと自転車、助かりました~(*^^*)

 ワイナリーに行くには、川を越えなくてはなりません。その川は名取川名取川ってここまで流れてたんだ~。で、これは名取川に架かる「覗橋(のぞきばし)」です。

 ここから隠れ💓が見れるとのことで、これを「覗橋(のぞきばし)ハート」と言うそうです。自然に出来た「ハート型の岩のくぼみ」、写真から見つけてみて下さい。

覗橋ハート💓見つかりましたか?

 覗橋を渡ると川に沿って遊歩道がありました。少し歩いてみましたが、大きな蜂がいたので慌てて戻りました(^-^;

 この橋を渡ると三叉路になっており左折方向に歩いていくと、秋保ワイナリーの看板が。少し坂になっていましたが、それほど距離があるわけでもないので、大丈夫でした(*^-^*)

 着きました~\(^o^)/ 「秋保ワイナリー」です。ワインを作っているだけでなく、パラソルなんかもありゆっくりと滞在できる感じ、いいですね~(*^^*) 日頃慌ただしく過ごしている毎日とは、世界が違います。。

 このワイナリーの建物はワインなどが試飲出来たり、ワインや郷土品なども購入出来、また工場見学も出来る施設となっていました。その前にこの建物の裏に行き、ぶどうを見に行きました。9月のぶどうの様子です。こちらの品種はメルロー。看板にぶどうの品種が書かれているので、ぶどうを見ただけで判断できない素人には親切な表記です(*^^*) あのメルローか~と、ワインを想像しながら見ていました(*^^*) しかしよく育ってますよね~。間近で見れるなんて、ほんと貴重です(*^^*) 同じぶどうでも、ぶどう狩りの時とはぶどうの木の様子が違いますよね、縦長というのでしょうか。アメリカやカナダ、ドイツ、フランスでもワイナリーに行きましたが、みんなこんな形の栽培方法でした。きっと日光に当たりやすいように、この形での栽培なんだと思います。あとカットもしやすいですよね(*^^*)

 ワイナリーの建物の中には、こちらの畑のどのあたりでどの品種のぶどうが作られているのかを記したマップがありました。私の好きなリースリングもあった!!(*^^*) ほんとに沢山の品種を栽培されているのがわかります。秋保の気候や土壌がそうさせているのでしょうか。

 中ではワインの工房を見ることが出来ました。このように作業の説明が書かれていたので、説明を聞かなくても理解できます。

 大きな樽!!!ここで熟成され、瓶詰めされるんですよね。。

 次にお楽しみの試飲(*^^*) 歩いてやってきたので、いくらでも?!飲めます(*^^)v どの席でも大きな窓からぶどう畑を見ることが出来ました。

 この日試飲出来たワインはこれです。一つ SOLD OUTがあり、残念(*_*)

 そしてじゃ~ん!!!\(^o^)/ これ、全部です( *´艸`) 

 1種類ずつお姉さんが、カウンターでワイングラスに注いでくれます。試飲どころか、普通にレストランで頼むのと同じ量。で、この価格はめちゃお得!!! ほんとにひとつずつ色が違うんですよね。もちろん味も違うし、飲み比べるとよく分かります。実は、数種類おかわりしてま~す!!(^-^; 一応、これ2人でシェアしています、念の為(^-^; それでも、多いか(^-^;

 そしてもちろんお気に入りのワインを購入することも可能です。そういう意味でどの味が口に合うのか確認して買えるのっていいですよね(*^^*)

 私達は屋内で試飲しましたが、こんな風に原料のぶどうを見ながらワイン🍷を飲むことも可能です。これからの時期、外で飲むのも気持ちがいいですよね~。そうそう、運転手の方やアルコールが苦手な方、子供さんは、ソフトクリームだとかソフトドリンクを召し上がってください。そしてなんとノンアルコールのスパークリングもありましたので、ワインを飲んでる雰囲気は味わえます(^-^;

 ということで、2時間ほど滞在し、もちろん大満足してマップ⑩の秋保・里センターへ向かいました。そして「緑水亭」にお電話して、迎えに来ていただきました。

 天気も良く、秋保温泉街のいい散策が出来ました。やはり車です~っと通るのとは違って、秋保を肌で感じられ、車では気付けない発見も沢山ありました。今回私が訪れた他にもいくつかのレストランもありましたし、「秋保工芸の里」では様々な伝統工芸の見学や体験も出来たりできるようです。面白そうですよね。是非訪れて下さい~。

 

下記2つのブログランキングに参加しています。クリックをお願い致しますm(__)m

 にほんブログ村 旅行ブログへ
国内ランキング        にほんブログ村