【羽生結弦選手による石川県応援企画】<内灘町・道の駅 内灘サンセットパーク>2022年度日本全国道の駅チェックインランキング第1位を受賞されたのも納得の道の駅 内灘サンセットパーク♪
石川県内全19市町の観光施設等に羽生選手の「等身大パネル」や「ポスター」が設置されております。それぞれの街の「等身大パネル」や「ポスター」に記載されている2次元コードを読み取ると、羽生選手の「能登への応援を呼びかけるメッセージ動画」も観ることが出来るという、羽生結弦選手のお申し出により開催されている「石川県応援企画」。その企画にのっかった羽生選手を応援している3人(私・友達・中1の姪)の旅記録です♪
*こちらのブログは2025年9月に訪問した内容となっています。ご訪問前に最新情報をご確認ください!
▶ポスター(内灘町Ver.)・動画6
▶アクセス 金沢医科大学病院すぐ隣
🚊JR金沢駅そばの北鉄金沢駅から内灘駅➡白帆台行バス
🚌JR金沢駅~能登方面の特急・急行バスが金沢医科大学病院経由で運行➡金沢医科大下車後徒歩
🚗金沢東ICもしくは金沢西ICで降り国道8号線(金沢東ICから約20分、金沢西ICから約30分)
サンセットパークとついているので、夕方サンセットの時間に合わせてきました。しか~し!夕方その頃にはもうほとんど商品がなく、サンセットだけ見て翌日出直しました。
サンセットの様子についてはこちらのブログをどうぞ♪
さて、翌日お昼ごろにまたまた再訪しました。そしてまた、ナビに逆らってサンセットブリッジ内灘を渡るルートでやってきました~(*^^)v
道の駅から見たサンセットブリッジ内灘です。この橋の麓にあるのが道の駅サンセットパーク内灘です。なんとこちら、2022年度日本全国道の駅チェックインランキング第1位を受賞されました!パチパチ👏 そんな道の駅、ワクワクです(*^-^*)
中に入ると美味しそうなお弁当が!!!彩りもいいですね~(*^-^*)
そして道なりに進むと、目の前にケーキコーナーが!!!
▶Horita 205 UCHINADA / 09:00〜18:00(予約受取は17:45まで)※7月、8月のみ 9:00〜19:00
金沢市野田にあるPatisserie & Parlor Horita 205の内灘店だそうで、「八百屋のスイーツ」というだけあって、果物が豊富にのったケーキが何種類もありました。
また、こちらのお店、ケーキだけではありません。
河北潟の生乳を使ったHorita205内灘店オリジナル商品となっている、なめらかで濃厚なソフトクリームをはじめ、プリンの上にソフトクリームがのったプリンソフト、シェークやアイスキャンディ、ジェラートなどなど、魅力的なモノが多数ありました!
▶Horita PICNIC(ホリタ ピクニック) / 09:00〜18:00 (L.O. 17:00)
Horita 205 UCHINADA の隣には、金沢の老舗八百屋 堀他が展開する飲食店、Horita PICNICがありました。気軽に楽しめる軽食やお弁当、果物をふんだんに使ったパフェなどを提供されています。先ほど入り口にあったお弁当は、どうやらこちらのお店で販売されているお弁当だったようです。八百屋さんならではというところで、色とりどりの野菜がふんだんに使われたお弁当だったんですね、納得(*^-^*)
そうだ、パンも売っていました。美味しそう~~~(*^-^*)
これらは素敵な店内で食べられるイートインスペースがありました。とってもお洒落!!南国リゾートのようです。そして窓際の席では、サンセットブリッジ内灘などが見えますね。
そのお隣は、物販コーナーになっていました。
▶OTAKARA MARKET (お宝マーケット)/ 09:00〜18:00
こちらは石川の美味しいもの、地元農家さんが丹精込めて作った野菜などを取り揃えたショップで、地域のこだわった商品(宝物)を探し出し、またそれを伝えていくお店をコンセプトとされています。
こちらのコーナーでは内灘でとれた新鮮野菜や旬の果物が沢山並んでいました。ヨーロッパのマルシェやメルカートみたいに、いやそれ以上に綺麗に陳列されていてお洒落だわ~(*^-^*)
中に入ってみました。ほんとに沢山の選りすぐりのお宝が並んでいて、ワクワク(*^-^*)
全部を紹介することは出来ませんが、内灘特産の和菓子に洋菓子、ジャムや調味料などなど、いっぱい欲しいものがありました。お米もありましたよ!
こんなの見つけました。内灘名物ピーナッツまる餅!みんなのおやつが帰ってきた??もしかして震災などの影響で一旦生産を中断されていたのでしょうか??
西荒屋営農組合ガンバッテマスというおじいさん、おばあさんの絵とその文字に心打たれ購入!持った途端、めちゃ柔らかい~!!!石川県産のまっしろぺっぺもち米使用と書かれています。毎朝つきたてとあって思っている以上に柔らかく、ピーナッツが大好きなので食べるのが楽しみです(*^-^*)
さてさて冷蔵コーナーにもお宝はありました~(*^-^*)
地元の方の手作り味噌や梅干しなど!お菓子はもう食べきれないくらい買ってきたので、こうなったら調味料だと、お味噌を買いました~(*^-^*)
おっと、正面に見えるのは・・・あのシルエットは間違いない!!!てか、それを撮りに来たのですよ!!!
買い物を済ませてこちらの出口から出ると・・・羽生選手見っけ!!!
建物の中から外に向かって貼ってありました。毎日いい景色見れていいなぁ( *´艸`) 同じポーズをして記念撮影というミッションもクリア!!!
外のテラス席もいいですね。中で購入した物をこちらで景色と共に堪能できます(*^-^*) 少し涼しくなってきたので、そろそろ大丈夫かな。。。これからの季節、気持ち良さそう~\(^o^)/
さて、こちらで購入したお宝はこちら。。
ピーナッツまる餅は翌日に食べましたが、翌日でも柔らかさは健在で、ピーナッツのプチプチ感との食感の違い、そしてピーナッツ味、めちゃくちゃ美味しかったです。
まだ食べれてないですが、ほうれん草のケーキ。残り1個しかなく、1個しか買えず。。またパスタの原料になっている中島菜。これは能登の伝統野菜のひとつで、血圧の上昇を抑える成分が入っていたり、がんの抑制効果もあるそうです。ゆず香はゆずの香り漂う紫黒米で作られた純米酢が合わさった加工酢。酢の物を作る時に、もれなくゆずの香りがついてくるのか!!と、酢の物好きかつ柚子好きにはたまらない宝物です。美味しいお味噌で作るお味噌汁って格別です!そろそろお味噌汁復活するので、楽しみです。
今まで行った沢山の道の駅とは、いい意味でちょっと雰囲気が違った道の駅内灘サンセットパーク。道の駅って感じがしないっていうところでしょうか。ちょっと立ち寄るのにも、モーニングやランチに来るのにも、ケーキを買いに、そして内灘の宝物を買うのにも、様々なシチュエーションで楽しめるとっても魅力的な道の駅でした。是非お立ち寄りください!
このブログを見て、ひとりでも多くの方が石川県に足を運び、様々な形で石川県を盛り上げ応援していただくきっかけとなれば幸いです。
尚、個人が直接寄付が出来る素晴らしいふるさと納税制度により、寄付することも出来ます。是非ご検討ください。

【ふるさと納税】内灘金時【配送不可地域:離島】【1614193】
- 価格: 12000 円
- 楽天で詳細を見る
下記のバナーのクリックをお願い致します