青森
【青森・弘前】弘前で出会った情緒豊かな和風建築たち~(*^-^*) 昨夏のねぷたまつりと今春のさくらまつりが目的で訪れた弘前ですが、歴史を感じる街の雰囲気も魅力的な街で、明治や大正、昭和時代の洋風建築物などに目が留まりました。そちらのブログはこち…
【青森・弘前】弘前で出会った異国情緒漂うレトロな洋館たち~(*^-^*) 昨夏のねぷたまつりと今春のさくらまつりが目的で訪れた弘前ですが、歴史を感じる街の雰囲気も魅力的な街でした。弘前城などをはじめとする歴史的建造物はもちろん、街を歩いていると明…
【青森・弘前】弘前駅近くでご飯を食べるなら、迷わずここ!「はっぴぃ食堂 駅前店」でりんご麺を堪能♪ 昨夏ねぷたまつりの際にもお世話になった「はっぴぃ食堂 駅前店」さん。ここは弘前の駅直ぐのところにあります。 前回初めて訪れた際は、何となく入り辛…
【青森・弘前】赤いとんがり帽子の洋館~「大正浪漫喫茶室」で数種類のアップルパイを舌鼓♪ 弘前公園に隣接する藤田記念庭園にある「藤田記念庭園洋館」は、大正10年に建てられた国の登録有形文化財となっています。瓦屋根とレンガで作られた建物、そして赤…
【青森・弘前】アップルパイを求めて、はしごしての3種食べ比べ~(*^-^*) GWの3日間の弘前滞在中にさくらまつりとアップルパイの食べ比べの旅をしていました(*^-^*) 弘前アップルパイガイドブックに載っているお店へ、出来るだけ多く足を運んで食べたいと、…
【青森・弘前】「珈琲 はなまる」さんのアップルパイは、おかわりするほどの美味しさでした(*^-^*) GWに弘前に行き、初日に行ったこちらのカフェ。弘前公園の北門の近くにあります。滞在中にいくつものアップルパイを食べたいという思いもあり、弘前にやって…
【青森・弘前】素敵な洋館でアップルパイを!「サロン・ド・カフェ・アンジュでのカフェタイム(*^-^*) 弘前には素敵な洋館が沢山あります。GWに弘前へ行った際に訪れた旧東奥義塾外人教師館の1階にある「サロン・ド・カフェ・アンジュ」さんで、またもやアッ…
【青森・弘前】アップルパイを求めて訪れたおすすめのカフェ「弘大カフェ 成田専蔵珈琲店」(*^-^*) 弘前に行ったら、こちらでアップルパイを食べたいと思っていたカフェです(*^-^*) そもそも何故アップルパイなのか。。。全国のりんご生産量の約60%を占める…
【青森・弘前】なんちゃって鉄子、弘南鉄道大鰐線の「春のりんごねぷた列車」とレトロな中央弘前駅にタイムスリップ♪ 先日桜を見に弘前に行ってきました。弘前公園、そして弘前城にも行き、満開~散り始め~花筏と、一通り桜の花・姿を見ることが出来て大満…
【青森・弘前】なんちゃって城ガールが、念願の弘前城に登城~\(^o^)/ 「弘前城」は江戸時代に築城されてから約400年の歴史があります。そして日本で現存している12天守のうちのひとつで、5棟の城門・3棟の隅櫓とともに重要文化財に指定されています。この…
【青森・弘前】弘前公園の桜鑑賞は昼と夜では印象ががらり☆彡 桜守さんがおススメする桜7景+αの12景をご紹介(^^♪ まずは、桜守さんがおすすめする桜7景をご紹介します♪ 景色❶弘前公園の最長寿の桜 明治15年に旧藩士の菊池楯衛さんが1000本のソメイヨシノを…
【青森・弘前】弘前さくらまつりの楽しみ方~屋台の食べ歩きや昔懐かしいゲームが充実♪ 先日行ってきた弘前さくらまつりはいよいよ明日5/5で閉幕します。ソメイヨシノは散ってしまってるしって、もう終わったと思われていませんか? 桜の鑑賞もですが、さく…
【青森・弘前】GW後半突入~!!!皆さまに”しあわせ”をお裾分けしま~す GW前半、4/28から4/30まで、桜を求めて弘前に行っていました\(^o^)/ 何故弘前公園の桜が綺麗なのか、ガイドさんからお話を聞き、その内容が興味深くって桜の見方が変わりました(*^-…
【青森・弘前】弘前公園の桜にまつわるエピソード ~だから弘前公園の桜がこんなに綺麗なのか~ じゃ~~~~ん!!!GW前半、4/28から4/30まで、桜を求めて弘前に行っていました\(^o^)/ 昨夏ねぷた祭りで弘前に訪れ、ねぷたの鑑賞と共に弘前が気に入って…
【青森】買って嬉しい、貰って嬉しい、青森県産土産のご紹介~♪ りんごグッズ盛りだくさん( *´艸`) ねぶた(ねぷた)まつりに行って、早いもので1ヶ月が経ちました。そしてこの青森のブログも、とうとう本日が最後となりました。 青森=りんごというくらい…
【青森 / 弘前】弘前市りんご公園でアップル三昧個性豊かなアップルパイの食べ比べ(続編)♪ りんご公園って聞いたことがない、それもそのはず、弘前市は日本一のりんごの生産量を誇る街。だからこそのりんご公園なんですね。そんな「弘前市りんご公園」に行…
【青森 / 弘前】りんごの街弘前で食べ歩いた、個性豊かなアップルパイの食べ比べ~♪ 今回初めて弘前を訪れました。ねぷたまつりで・・・と言えば聞こえはいいかも知れませんが、そもそも青森市でホテルが1泊しか取れなかったから(仕方なし・・・心の声)、…
【青森 / 弘前】素敵なレトロな洋館建築を巡り歩いた弘前市内♪ (*^-^*) あれ?気付いたら9月に入ってました。暫くブログの更新が出来ていなかったのですが、それにもかかわらずいつも沢山の方が覗きに来てくださっていて、ありがとうございます(*^-^*) とこ…
【青森 / 平川】ジブリの聖地~『借りぐらしのアリエッティ』の舞台へ~ 盛美園♪ 本日夜9時からの金曜ロードショーで「となりのトトロ」が放送されます。ジブリの作品は大好きです。ですので、過去にもジブリの聖地は行ったことはありますが、今回またひとつ…
【青森 / 弘前】和洋折衷の建築の最高傑作「旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)」♪ 「旧第五十九銀行本店本館」は、1879年に設立された全国で59番目の国立銀行です。当時の建物を移動させ、「青森銀行記念館」となったようです。堀江佐吉の設計による…
【青森 / 田舎館村】田舎館村の2か所の田んぼアートは現在見頃です♪ そしてもうすぐ稲穂が実り黄金色に~♪ ねぶた(ねぷた)まつりの観覧で青森に滞在していた際、初めて田んぼアートを観に行きました。青森県田舎館村では2か所の田んぼアートが見られるとい…
【青森 / 弘前】スペシャルなスタバ「リージョナル ランドマーク ストア」に訪問♪ ~弘前公園前店~ スターバックスと言えば、今や誰しもが知っているあのコーヒーチェーンですが、「リージョナル ランドマーク ストア」ってご存知ですか?? 公式ページによ…
【なんちゃって!#居酒屋新幹線】青森★青森魚菜センター編~自分好みの海鮮丼作り~のっけ丼♪ 来ました!!!久しぶりの「#居酒屋新幹線」コーナーです。そもそも#居酒屋新幹線の始まりは、ここ新青森からでした。なのに、不覚にも、すっかり忘れていて旅…
【青森】青森駅近くのおすすめのラーメン「ラーメン山 青森新町店」へ♪ 青森ねぶた祭を観覧後にラーメンが食べたくなり、こちらのお店を訪問。 場所は青森駅から徒歩圏内。 ねぶた祭後ということもあり、30分ほど並びました。 並んでいる間に、何をオーダー…
【青森】青森駅周辺でシードル(りんごのスパークリングワイン)の飲み比べが出来るA-FACTORYへLet's Go♪ A-FACTORYはりんごをテーマにした施設で、りんごを使って造られたものが沢山販売されていました。そちらのブログはこちらからどうぞ。 またこちらの施…
【青森】青森駅周辺でお土産を買う+観光する+飲食する+のんびりする=A-FACTORY!! ~台風が接近していますので、ご注意ください~ 青森駅近くに「A-FACTORY」という、飲食・物販ショップやシードル工房から構成される複合施設があります。駅から2分なので…
【青森】ビール好きには絶対おすすめ!!!青森駅近く★セルフ形式で飲める量り売りのクラフトビールのお店~Aomori Brew Pub~ ~台風が接近していますので、ご注意ください~ ねぶた祭りで青森に滞在中に訪れたクラフトビールが飲めるお店「Aomori Brew Pub…
【青森/弘前】弘南鉄道の金魚ねぷた列車は、金魚ねぷたの明かりだけで運行する夜間特別ライトアップ中~ (゜))<< 東北6大祭りが終わってしまい、喪失感を持たれている方も多いかもしれません。しか~し、まだ、東北の夏は終わりません!!! 青森県弘前市で…
【青森3大ねぶた祭り観覧レポート】五所川原立佞武多の魅力★初観覧レポート(8/4)~いよいよ本日8日はフィナーレ~ 青森までねぶたの観覧に行き、楽しんで満足して帰ってきました(*^-^*) 青森のねぶたには3種類ありますがご存知ですか?・ねぶた祭り:青森…
【青森3大ねぶた祭り観覧レポート】弘前ねぷたまつりの魅力★初観覧レポート(8/3)~いよいよ本日7日はフィナーレ~ 青森までねぶたの観覧に行き、楽しんで満足して帰ってきました(*^-^*) 青森のねぶたには3種類ありますがご存知ですか?・ねぶた祭り:青森…